![]() |
||||
台湾 訪問リスト >> 阿里山林業鉄路 阿里山本線 >> 5 木履寮~ |
阿里山林業鉄路 阿里山本線 Alishan Forest Railway / Main Line 5 木履寮 ~ |
||
レポート : 【 1 嘉義~ 】 【 2 北門~ 】 【 3 鹿麻産~ 】 【 4 竹崎~ 】 【 5 木履寮~ 】 【 6 樟脳寮~ 】 【 7 独立山~以降は準備中 】 | ||
木履寮駅(嘉義から 18.9km)は、標高324m に位置しています。 1981年に無人駅になり、客扱いもなくなりました。 現在も、小さな駅舎と交換設備が残されています。 |
![]() |
木履寮駅の構内を通過する阿里山号です(51号機)。 | |
![]() |
木履寮駅を過ぎた先では、線路脇の木々がトンネルのように茂っています(48号機)。 19.0km 地点を通過する 阿里山号です。 |
|
![]() |
19.1km地点で、阿里山号は 17号橋梁を渡ります (45号機)。 | |
![]() |
20.1km 付近では、周囲の檳榔(ビンロウ)の木々が印象的でした。 この日の阿里山号は、号塗装の47号機による |
|
![]() |
(45号機) 20.6km 地点 この辺りも 檳榔(ビンロウ)が 生い茂っています。 |
|
![]() |
(45号機) 19号橋梁 1号隧道 21.4 km付近 |
|
![]() |
(50号機) 22.1km |
|
![]() |
(49号機) 22.1km |
|
![]() |
(46号機) 22.1km |
|
![]() |
(46号機) 22.4km |
|
![]() |
22.9km 地点を進む 阿里山号 です(47号機)。 独立山スパイラルの上段に設けられた 第3観景台(27.7km 地点)からは、眼下に見下ろすことができます。 |
|
![]() |
上の写真と ほぼ同じ地点を進む 阿里山号です(49号機)。 | |
![]() |
上の写真の続きです(49号機)。 69号踏切の先に 樟脳寮駅があります。 |
|