![]() |
||||
台湾 訪問リスト >> 阿里山林業鉄路 阿里山本線 >> 13 十字路~ |
阿里山林業鉄路 阿里山本線 Alishan Forest Railway / Main Line 13 十字路 ~ |
||
レポート : 【 1 嘉義~ 】 【 2 北門~ 】 【 3 鹿麻産~ 】 【 4 竹崎~ 】 【 5 木履寮~ 】 【 6 樟脳寮~ 】 【 7 独立山~ 】 【 8 梨園寮~ 】 レポート : 【 9 交力坪~ 】 【 10 水社寮~ 】 【 11 奮起湖~ 】 【 12 多林~ 】 【 13 十字路~ 】 【 14 二万平~ 】 【 15 神木~ 】 |
||
十字路駅(嘉義から 55.0km)は、標高1,534m に位置しています。 十字路山 山麓の稜線上にあるため、この駅名が付けられたそうです。 現在、嘉義-十字路 間という 区間列車の阿里山号も 毎日 1往復 設定されています。 坂を下ったところに 阿里山公路 を往復する路線バスのバス停(十字村)があります。 |
![]() |
構内には かつて付近で使われていた 木馬 の模型が展示されています。 | |
![]() |
十字路 止まりの阿里山号 が到着すると、ホーム脇の売店も賑わうこととなります。 観光客の間を縫うようにして、モーターカーが通り過ぎて行きました。 |
|
![]() |
構内の外れまで歩いていくと、観光客の姿も途切れてきました。 停車しているのは、間もなく この駅から 折返す予定の 阿里山号です(48号機)。 |
|
![]() |
この日の 福森号 は、珍しく 栩悦号カラーの 47号機 が牽引していました。 運転手が 「それで、結局 何時に発車することに したんだい?」 と、車掌に 尋ねていました。 |
|
![]() |
55.1km 地点を進む 阿里山号です(50号機)。 十字路駅から 100m ほど先には 39号隧道 の入口が迫ってきます。 |
|
![]() |
第二分道を下る阿里山号(51号機) 64.5km 地点 折返し型のスイッチバックで、現在の阿里山本線では 他にも 1.2km 手前にある 第一分道や神木駅が このタイプ です。 |
|
![]() |
先ほどの下り列車が見えなくなって10分した頃、別の列車が姿を現しました(49号機)。 第一分道で交換した 上りの臨時列車です。 分岐点の手前で停止し、ポイント操作のために 運転スタッフが下車しました。 |
|
![]() |
間もなく 上りの臨時列車は 走り去っていきました(49号機)。 | |