![]() |
||||
台湾 訪問リスト >> 阿里山林業鉄路 阿里山本線 >> 15 神木~ |
阿里山林業鉄路 阿里山本線 Alishan Forest Railway / Main Line 15 神木 ~ |
||
レポート : 【 1 嘉義~ 】 【 2 北門~ 】 【 3 鹿麻産~ 】 【 4 竹崎~ 】 【 5 木履寮~ 】 【 6 樟脳寮~ 】 【 7 独立山~ 】 【 8 梨園寮~ 】 レポート : 【 9 交力坪~ 】 【 10 水社寮~ 】 【 11 奮起湖~ 】 【 12 多林~ 】 【 13 十字路~ 】 【 14 二万平~ 】 【 15 神木~ 】 |
||
神木駅(69.94km 地点)は、標高2,138m に位置する 折返し式のスイッチバック駅です。 かつて 駅の傍に聳え立っていた タイワンベニヒノキ の巨木にちなんで名付けられました。 残念なことに、神木は 落雷や台風被害によって枯れてしまいましたが、1998年に切り倒された後も 大切に保存されています。 嘉義-阿里山 間を直通する 阿里山号では、この駅で 乗降できませんが、阿里山駅からの 区間列車を利用して 訪れることができます。 |
![]() |
神木駅に停車中の 区間列車です(39号機)。 切り倒された神木を入れて撮りました。 |
|
![]() |
上の写真の列車が発車して 30分すると、阿里山で折り返し 次の列車として 帰ってきました(39号機)。 折り返し運転ですが、通票の交換が行われます。 |
|
![]() |
上の写真の続きです(39号機)。 | |
![]() |
71.2km 地点にある 73号,74号という 2橋梁 は 本線 最後の橋梁で、ここを 渡り終えると、終点の阿里山駅が 眼の前に見えてきます(51号機)。 写真は、嘉義から 5時間かけて ここまで登ってきた 阿里山号です。 |
|